カレー
スパイシーチキンカレーとほうれん草とジャガイモのカレー、チャパティー、ライス、サラダ、

11月1日土曜日は休業いたします。
明日10月25日土曜日は、営業致しますが、少し早めの22:00ラストオーダーとさせていただきます。
10月4日 土曜日は休業いたします
10月5日、日曜日、あべのベルタ裏の公園にてあべの今昔祭りに出店いたします
あべの今昔まつりは、堀内チキンライスさんとのコラボで出店したいとおもいます。ひる13時から開催されます、盆踊りやライブもあるみたいです。
さらに夜はアベテンバルがあるみたいなんで10月5日は天王寺、阿倍野エリアがイベント盛りだくさんで楽しいと思いますよ。
明日、10月5日、日曜日あべのベルタ裏の公園にてあべの今昔祭りに出店いたします。今回の出店は堀内チキンライスさんからお誘いを戴きまして、コラボすることになりました。メニューは、肉骨茶(バクテー)と娘惹粽(ニョニャ式チマキ)です。どちらもシンガポール料理です。◯肉骨茶は、豚のスペアリブを漢方で煮た料理で、現地の人たちが二日酔いのときなどに食べるそうです。生薬がたっぷりはいってるみたいなんで体に良さそうですね。◯娘惹粽はふつうの中華ちまきと違い少しスパイシーなそぼろ入りでパンダンリーフの香ばしい香りが糯米についてます。皆さん良かったら食べに来てください。
http://towerofdub.wix.com/asiayatai
9月23日に出店しますイベントのWebページです。堀内さんが描いた面白いフライヤーもWebページで見れますよ。良かったら見てね。
インセンスも販売しております。 http://incense.thebase.in
8月15日からお盆休みとさせていただきます。
申し訳ありません 本日オープン 遅れます
ボーンフリーアート大阪さんのポストカード展示しております。http://bornfreeart-osaka.jimdo.com/ アートでインドの児童労働を無くしていこうとゆう団体です。 ポストカード販売もしております。一枚50yen〜100yenです。 売り上げはボーンフリーアートの活動に使われます。
写真の内容は児童労働の現状を写した写真もありますがだいたいは、インドのゆったりした空気感が感じられる写真がほとんどです。よかったら見に来てね。
普段、なにげなく使っているMADE IN INDIA の布製品などは大体小学生ぐらいの子供が作っている可能性が高いみたいですね。 それでちゃんと児童に給料が支払われていれば問題は少ないかもしれませんが、だいたいの場合、ものすごく低賃金で奴隷のように扱われているのが現状のようです。その原因のひとつは、インド等発展途上国の製品を安く買い叩いてる先進国側にあるような気がします。
昨日は地元の河堀神社の祭りでした。店もお祭り用に、おもてでアジア料理と友達の山ちゃんのインセンhttp://incense.thebase.in/ とチャイの屋台を出していました。告知無しでお祭り用の営業をしていたため通常営業と思いご来店されたお客様には大変申し訳なく思っております。
今日も河堀神社の祭りがあるのでお祭り用でいつもと違う感じで営業したいとおもいます。よかったら来てね
昨日は、臨時休業して申し訳ありませんでした。
今日は、営業いたします。
お客様各位、毎度ご来店ありがとうございます。
申し訳ございませんが、本日7月15日火曜日は、臨時休業とさせていただきます。